そんなに長生きしたくない

重症アトピー&介護経験ありで地方住み実家暮らしの40代独身・微収入フリーター。
長生きしたくないけど少ない収入からこつこつ貯金……のはずが現在ソシャゲの最推しに課金中。
趣味はアニメと漫画と小説と映画と神社仏閣・美術館巡り、遠征にも行きたい。

帳簿付けがとても楽しい

一応、簿記3級を持っているので、
帳簿付けのアレコレはなんとなーく分かる……気がしています。


でも、所詮ン十年まえに学校でちょこちょこやっただけなので、
基本的なところ以外は霧に包まれたようにモヤモヤしていて、
日々手探り状態で帳簿を付けている感じというか……。



そんな中、先日、理由不明の過入金があり、
これの仕訳はどうしたらいいの!?(@_@;) という状態になりました。


困った時のネット検索で調べてみると、「仮受金」で処理すると書いてある。
ナルホド! と思ったのですが、その仮受金の科目がどこを探しても見つからない。


私は同じメーカーのオンラインの会計ソフトを何年も使っていて、
もう大分使い慣れているはずなのに、
登録されている科目を全部見てみても「仮受金」がどこにもないのです。
ヘルプを検索してみると、「仮受金」に関する項目はちゃんと出てくるのに……。


帳簿上の処理の仕方を引き続き調べつつ、
オンラインソフトをああでもないこうでもない、と触っていると、
そのうちに科目を自分で作ることができることに気付きました。


この機能を使えばいいんだ! と思ったのも束の間、何故か科目作成ボタンが押せない。
なんで~~~~? と思いながらまたヘルプを参照したりネット検索してみたり。
「売上」や「経費」の大分類選択では科目作成ができるのに、
「負債」や「その他」の大分類を選択すると、科目作成ボタンが灰色になってしまいます。


なんでこうなるの? 意味が分からない!!
などとさらにぶつぶつつぶやきつつ、またしばらくあれこれやっていると、
「負債」や「その他」といった大分類の下の、中分類のどれかを選択すれば
科目作成ボタンが押せるようになることに気付きました。


帳簿付けを開始してから、ここまでで2時間ほど経っています。
いつもなら数分で終わる作業なのに……。
ともかく、科目作成ボタンが押せるようになったので、
やっと仮受金科目を作ることができました。


で、これも調べるのにちょっと時間が掛ってしまったのですが、
仮受金科目の所属(?)は、「負債」の部の「流動資産(流動負債)」、
「未払金」や「前受金」の仲間になるそうです。なるほど。


これを次回の支払いから相殺することになると、
科目が「仮受金」から「前受金」にジョブチェンジするらしい……?
帳簿処理するのが面倒なので
科目を書き換えて前受金にしちゃったらいいのかしらもうホントよく分からない……。
っていうか返金するときは、
(私の場合)事業主借で振り替えるのかしらもうマジでホントよく分からない……。


仕訳って難しいですね(ヽ''ω`)ゲッソリ…
そんなあれやこれやで、
たったひとつの仕訳を記入するだけなのに3時間以上を使ってしまいました。



でも、時に面倒な事態になる帳簿付け、実はそれほど嫌いではないというか、
むしろ結構好きな方です。
パズルを解くような感じで、答えが見つかって綺麗に仕訳できると、もう達成感がすごい!
爽快だとすら感じるくらいです。


オンライン会計ソフトの機能の使い方が分かりにくいのはちょっとアレなんですが、
まぁ、一回やったら次からは多分大丈夫なはずなので……。



今使っているオンライン会計ソフトは、白色申告の時は無料で使えて、
青色申告に切り替えてから有料になりました。
帳簿付けにはもう必須のツールです。
年8,800円の出費も全然痛くないと思ってしまうほど。
自動で計算してくれるの、本当にありがたい。


学校で勉強した時は手書きでやっていたのですが、
私程度(非課税レベル)のお金の出入りですら、
手書きにしたらどれほど大変か……! と心底思います。


もっと使い勝手が良い会計ソフト、他にあったりするのかも? とは思うものの、
白色の時からの通算だともう十年近く使っているので、
今のものからはなかなか乗り換える気にはなれないのです。

×

非ログインユーザーとして返信する